×

能登半島地震の被災地で徳島大学の研究チームが現地調査 わたしたちが学ぶべきこととは【徳島】

2024年1月12日 21:03
能登半島地震の被災地で徳島大学の研究チームが現地調査 わたしたちが学ぶべきこととは【徳島】
1月1日に発生した令和6年能登半島地震

最大震度7を観測し、石川県能登地方を中心に広い範囲で家屋などが倒壊、死者200人を超える大災害となりました。

1月8日・9日、徳島大学の中野晋特命教授らの研究チームが現地に入り、七尾市志賀町内灘町で調査を行いました。

この調査に、四国放送記者が同行しました。

南海トラフ巨大地震に備え、私たちが学ぶべきこととは?

スタジオに徳島大学の中野晋特命教授をお招きし、ともにお伝えします。

(詳しくは動画で)

ニュース

ニュース

  • JRT NEWS NNN
  • 能登半島地震の被災地で徳島大学の研究チームが現地調査 わたしたちが学ぶべきこととは【徳島】