×

なぜここに? 黒部市で発見!「ど根性サボテン」

2024年6月6日 20:38
なぜここに? 黒部市で発見!「ど根性サボテン」

KNB投稿ボックスに「富山では珍しい植物がありえない場所に生えている」という情報が寄せられました。なぜそこに?と驚く、ど根性植物とは。

写真を投稿したのは黒部市の澤井邦弘さん。

息子の櫻志朗くんのそばに映っていたのは、とげのある緑の植物。これはまさか!

長谷川大記者
「道路脇を見てみると、コンクリートの隙間からなんと小さなサボテンが生えています」

道路のわずかな隙間に生えた「ど根性サボテン」!

見つけた澤井さん親子に聞くと。

澤井邦弘さん
「これ見る限り、植えたとかそういう感じではないと思いますし、北陸富山に自生するサボテンってあるのかなって」

県中央植物園によると、これはウチワサボテンの仲間。メキシコの砂漠など、乾燥した環境で自生し、日本でも、九州四国など温暖な地域の海岸などで野生化していますが、富山では珍しいということです。

果実を食べた鳥が運んだ種が隙間に落ちて発芽し、少なくとも数年はこの場所で成長し続けていると見られます。

雨にも雪にも負けないド根性サボテンは、通りすがりの車を見送っています。

    北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz
    • KNB NEWS NNN
    • なぜここに? 黒部市で発見!「ど根性サボテン」