×

警察官など名乗る手口 高岡市の70代女性 2026万円詐欺被害 

2024年10月25日 21:29
警察官など名乗る手口 高岡市の70代女性 2026万円詐欺被害 

特殊詐欺による高額の被害が県内で連日明らかになっています。

高岡市に住む70代の女性が警察官や検察官を名乗る男に2000万円余りをだまし取られていたことがわかりました。

警察によりますと今年4月、高岡市に住む70代の女性のもとに警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの携帯電話と口座が犯罪に使われている。捜査なので絶対に家族に話してはいけない」などと言われました。

その後、女性は検察官を名乗る男からLINEで指示されるままインターネットバンキングの口座を開設し、合わせて現金2026万円を振り込んだということです。

口座を開設した銀行から「犯罪に利用されている可能性がある」と連絡を受けて女性は被害に気付きました。

県内ではきのうも、警察官や検事を名乗る男の電話で富山市に住む70代の女性が1500万円あまりをだまし取られていたと警察が発表しました。

警察は、警察官などを装った特殊詐欺が増えているとして注意を呼びかけています。

最終更新日:2024年10月25日 21:29
    一緒に見られているニュース

    1:10

    【節分】例年より1日早い 富山市の神社で豆まき

    日テレNEWS NNN

    17:42

    0:41

    【富山県内】あさって4日から雪や風強まる見込み

    日テレNEWS NNN

    17:40

    0:49

    世界各国の出身者が文化などを紹介 富山市で国際交流フェスティバル

    日テレNEWS NNN

    11:52

    0:48

    たいまつの明かりや音楽花火楽しむ 宇奈月温泉で雪のカーニバル

    日テレNEWS NNN

    11:51

    北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz