【2月6日】ライフライン情報まとめ
能登の生活支援情報をお伝えします。
【バス】
輪島市では市内を巡回する無料バスの運行が5日から始まっています。巡回バスは河井(かわい)方面や鵠巣(こうのす)方面など5つのルートを運行し、いずれも市立輪島病院を発着します。当面はいずれのルートも平日に1日3便の運行を予定しています。詳細な運行ダイヤは輪島市のホームページなどをご覧ください。
【被災地-金沢 無料バス】
奥能登と避難先などとなっている金沢市を結ぶ特急バスが運行しています。乗車は被災者とその親族が優先で運賃は1月25日からおよそ1カ月間、無料です。
【災害専用フリーダイヤル】
被災者のための総務省による災害専用フリーダイヤルが設けられています。電話番号は0120ー776-110です。被災された方に対する支援などについての相談を受け付けています。
【2次避難】
被災した家族を安全な所へ避難させたいなど、2次避難についての問い合わせはコールセンターがあります。電話番号は0120-266-755で、午前9時から午後6時まで対応しています。
【被災事業者相談】
被災した事業者の相談窓口では、経営相談や補助金雇用維持などに関する相談に対応します。電話番号は0120-330-955です。対面による相談は県工業試験場1階で受け付けています。
【子ども電話相談】
県教育委員会は地震による子どものメンタル相談を行っています。「24時間子供SOS相談テレホン」の電話番号は0120-0-78310で、24時間受け付けています。臨床心理士らに相談ができる「子供のこころ相談テレホン」の電話番号は0120-48-0874で、平日の午後1時から午後6時半まで受け付けています。金沢市教育プラザの「こども専用相談ダイヤル」の電話番号は0120-92-8349となっています。