×

地震被害に負けない!石川・七尾湾の特産「能登かき」本格的な漁へ動き

2024年1月22日 18:04
地震被害に負けない!石川・七尾湾の特産「能登かき」本格的な漁へ動き

今回の地震では能登の特産品にも被害が及んでいます。
こうした中でも七尾湾の冬の味覚「能登かき」の生産者が地震による被害に負けず、本格的な漁に向けて動き出しています。

夜明け前の七尾湾。沖合にあるのは、養殖カキの漁場です。
今月1日の地震で大きな被害を受けていました。

プランクトンが豊富なため良質なカキが育つ七尾湾。
この漁場で育つ特産品「能登かき」は肉厚な身と濃厚な味が特徴です。
穴水町では「雪中ジャンボかきまつり」が毎年開かれるなど冬の味覚として多くの人に親しまれています。

しかし、今月1日地震による津波が養殖場を襲いました。

壊れたカキ棚を回収しているのは山口水産の3代目、山口翔太さん。

■山口水産・山口翔太さん
「来年再来年の養殖用いかだの半分くらいが壊れてしまった状態」

竹を組み合わせて作った稚貝をつるす養殖用のカキ棚は半分ほどが破損。
その一部は津波で流されてしまいました。

それでも…

押し流されたカキ棚を懸命に回収し続けたところ来年以降に向けた稚貝は8割ほどが無事に。
地震の2日後から別の場所に稚貝を移し来季も例年通りの出荷を見込めるということです。

■山口水産・山口翔太さん
「今後、能登が復興したときに今度は能登にきて、能登に観光にきてその場で能登カキを食べてもらいたい」

山口水産によると今季出荷するカキも大きな被害を免れたため3日から殻付きカキの郵送とインターネット販売を再開しているということです。

テレビ金沢
  • テレ金NEWS NNN
  • 地震被害に負けない!石川・七尾湾の特産「能登かき」本格的な漁へ動き