×

道路冠水 警報級の大雨 石川・一部地域で観測史上最大

2024年6月23日 18:59
道路冠水 警報級の大雨 石川・一部地域で観測史上最大
23日の県内は低気圧や前線の影響を受けて所によって激しい雨が降り、加賀の一部の地域では大雨や洪水の警報が出されました。

こちらは午後2時ごろに撮影された金沢市内の映像です。(※視聴者提供)

道路が冠水した状態となる中、車が水しぶきを上げて行き交っていました。県内各地の24時間に降った雨の量は午後6時の時点で、白山白峰で160.5ミリ、金沢で120ミリなどとなっています。

宝達志水では午後1時半過ぎまでの1時間に49ミリと 激しい雨が降り、6月としては観測史上最大に。この雨の影響でJR七尾線は午後1時過ぎから終日、運転見合わせとなりました。気象台は加賀では今夜遅くにかけて土砂災害に警戒。

今夜のはじめ頃にかけては河川の増水や氾濫に警戒するよう呼び掛けています。
また、能登では今夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒が必要です。

24日の県内は曇りで明け方までは雨の予報。日中の最高気温が金沢、輪島ともに30度と予想されています。熱中症など健康管理にご注意ください。
テレビ金沢
  • テレ金NEWS NNN
  • 道路冠水 警報級の大雨 石川・一部地域で観測史上最大