×

【女川原発】避難時間のシミュレーション発表「行政の指示に従った避難行動を」

2024年3月8日 19:20
【女川原発】避難時間のシミュレーション発表「行政の指示に従った避難行動を」

宮城県は女川原発で事故が起きた場合に女川原発から5キロ圏内と30キロ圏内の住民が「避難所受付ステーション」まで避難をする際の交通シミュレーションを行い結果を発表した。

県の発表によると、女川原発から5キロ圏内(=PAZ)の住民の90%が避難指示が出てから避難所に辿り着くまでの時間は、一般の避難者で3時間50分、入院など避難に支援が必要な避難者で7時間10分ということ。

訓練また、30キロ圏内(=UPZ)の住民が避難指示が出るまで移動を待った場合は交通渋滞を抑制することができ、5キロ圏内の要支援者の避難時間が「約4時間」短縮されるとしている。県は行政の指示に従った避難行動を呼びかけている。

    • ミヤテレNEWS NNN
    • 【女川原発】避難時間のシミュレーション発表「行政の指示に従った避難行動を」