約150人が日本語を学ぶ長崎日本語学院
ウクライナ南部の港町「オデーサ」出身 オストロウシチェンコさん
見送る母と空港で撮った写真
日本の会社で働くのが夢と語る
7人は佐世保市の九州文化学園グループが運営する寮で生活
アレキサンダー・サマルハさん、18歳
佐世保での生活で、日本が好きになったというサマルハさん
小野さん夫妻は当初住んでいた壱岐市から支援を続けていた
ウクライナ人の避難支援を続ける小野一馬さん
多くの外国人をサポートする 長崎日本語学院 森伊作さん
オストロウシチェンコさんは世界中の人が祖国ウクライナを忘れないでほしいと願う
サマルハさんはサポートしてくれる人も気遣う
13:38
3月27日 23:56
0:24
3月27日 23:51
0:54
3月27日 22:15
5:38
3月27日 19:09
3月27日 22:35
1:00
3月27日 20:10
0:38
五島市で「まるごと地域を考えるプログラム」ブランド戦略提案で地場企業の課題解決を図る《長崎》《長崎》
3月26日
0:33
折れた電柱は畑に突き刺さり… 五島市で大型トラックが電柱などに衝突する事故 運転手は軽いケガ《長崎》
1:30
首都圏などから五島市を訪問「ブランド戦略を披露」地場企業の課題解決を図るイベント開催《長崎》
0:37
川棚町のごみ集積場で「ごみ袋などを燃やした放火の疑い」27歳女を逮捕 取り調べに黙秘《長崎》
1:27
県内で火事相次ぐ「佐世保市と雲仙市で住宅全焼の火災」それぞれの焼け跡から1人の遺体《長崎》
3月27日 12:30