×

Tシャツやポーチなど新商品も「長崎くんちグッズ」祭り気分を盛り上げる人気アイテム勢ぞろい《長崎》

2024年9月18日 17:00
Tシャツやポーチなど新商品も「長崎くんちグッズ」祭り気分を盛り上げる人気アイテム勢ぞろい《長崎》

長崎のトレンドを調査する「トレラン」は、来月開幕する「長崎くんち」を盛り上げる人気のグッズを調査しました。

開催まであと3週間となった 秋の大祭「長崎くんち」。

7か町揃い踏みとなる今年は 五嶋町の「龍踊」、八幡町の「弓矢八幡祝い船」などの演し物が披露されます。

長崎市浜町の石丸文行堂本店。

今の時期は、店頭にくんちを盛り上げるさまざまな関連商品を揃えています。

(石丸文行堂本店 平口淳子 副店長)
「約20点ほどを取扱しているが、くんちに向けてあともう少し商品が増える予定」

それでは「石丸文行堂本店」で調べたおすすめの長崎くんちグッズです。

【5位】銀屋町 鯱太鼓Tシャツ(M/L) 3300円(税込)

今年 初登場の「銀屋町鯱太鼓Tシャツ」です。

前に鯱太鼓のロゴ背中には町名と鯱の絵がデザインされています。

サイズはMとL。カラーはゴールドやブルーなど4色あります。

【4位】令和6年度くんち扇子 2420円(税込)

4位は、残暑が厳しい今年は普段使いにも便利な扇子です。

ひらくと、表には今年の7か町の演し物。裏は「長崎ぶらぶら節」の歌詞が入っています。

【3位】長崎くんち手ぬぐい 堤けんじ/小﨑侃 各990円(税込)

長年、長崎くんちをテーマにした絵を描いている画家・堤けんじさんと、小﨑侃さんの手ぬぐい。

長崎くんちの賑わいをたぬき絵で表現した堤さんバージョンは、ポーチもあって 今年の新商品です。(ポーチ 2200円(税込))

(石丸文行堂本店 平口淳子 副店長)
「(手ぬぐい絵柄は)使う場所によってデザインが違うので、1点物の商品となる」

【2位】くんちトートバッグ 染なし4500円(税込) 柿渋・草木染 5200円(税込)

過去の長崎くんち手ぬぐいをリメークしたトートバッグ。

素材を生かした「染なし」と、落ち着いた色合いの「柿渋・草木染」があります。

たっぷり物が入るほか、小物の収納に便利な内ポケットが2か所ついています。

次ページ
【1位】令和6年長崎くんち手拭(7か町1セット) 4500円(税込) 
    一緒に見られているニュース

    0:33

    まちなかの賑わいに 「中通り商店街」がイベント《長崎》

    日テレNEWS NNN

    19:05

    西海市長選挙 まもなく開票始まる《長崎》

    日テレNEWS NNN

    19:04

    新人3人が立候補 西海市長選投票始まる《長崎》

    日テレNEWS NNN

    11:50

    0:40

    大村市でシャクナゲ満開に 裏見の滝自然花苑で40種類6000本《長崎》

    日テレNEWS NNN

    4月19日 18:21