×

「愛媛マラソン」から一夜明け…道後温泉はランナーたちで賑わう

2025年2月10日 18:29
「愛媛マラソン」から一夜明け…道後温泉はランナーたちで賑わう

過去最多、1万656人が出場した第62回愛媛マラソン。一夜明けて、けさ道後温泉は大会を終えたランナーたちで賑わいました。

和氣アナ:
「たくさんの入浴客でにぎわっている道後温泉本館なんですが、ちょうどランナーらしき人が記念撮影してますね」

足を引きずるようにしてやってきたのは、愛媛マラソンの参加賞「無料入浴券」を手にしたランナーです。

男性 3時間15分で完走:
「足がマラソンで痛いので癒せるかなと思って」

男性 5時間を切って完走:
「ちょっと外湯で、椿の湯と飛鳥之湯泉に(入った)。だいぶ(身体が)良くなってきた。温泉に浸かれば浸かるほど」

順番待ちの入浴客を案内するスタッフも…

男性スタッフ:
「毎年、平田の坂のところで堀江側だが応援してるんで。きょうはここで働いているのでランナーに再会できるかなと思って」

男性スタッフ:
「完走できました?」
女性ランナー
「はい、なんとか。ありがとうございます」

愛媛を代表する観光地とあって、全国から訪れたランナーで賑わっていました。

道後商店街振興組合 石田匡暁理事長:
「いやもう、月曜日の人出というより土日の午前中ぐらいのお客様の賑わい」

商店街の土産物店、「絣屋」の石田さん。マラソンが終了したきのう夕方から夜にかけてが来店のピークだったといいます。

石田理事長:
「楽しくランして、その後は気持ち良く観光の客が多い。温泉に行ったとかって言いながら、結構お土産とかもたくさん買う人が多い。やっぱり愛媛マラソンといえば“おもてなしマラソン”。人気があるというのは嬉しい。誇らしいというか、本当にありがたい」

最終更新日:2025年2月10日 19:37