×

「携帯電話料金が未納になっている」通信事業者になりすまして架空請求 牧之原市で詐欺被害相次ぐ

2025年2月9日 17:25
「携帯電話料金が未納になっている」通信事業者になりすまして架空請求 牧之原市で詐欺被害相次ぐ

牧之原市では、通信事業者をかたる人物が「携帯電話料金が未納になっている」と嘘の電話をかけてきて現金を振り込ませる特殊詐欺事件が相次いでいます。

警察によりますと、1月21日、牧之原市に住む54歳の男性警備員の携帯電話に、携帯電話関連会社を名乗る男から「携帯電話利用料金の未払いがあります。裁判を回避するために30万円を支払ってくだい」などとうその電話がありました。男性はその後、牧之原市内のコンビニのATMから現金30万円を振り込み、だまし取られたということです。

また、2月5日から6日にかけて、牧之原市に住む無職の60代男性の携帯電話に、国際電話番号を使用して、通信事業者をかたる男や内閣セキュリティーセンターをかたる男から同様の電話がありました。男性は、指定された口座に、現金80万円を振り込み、だまし取られたということです。

警察で特殊詐欺事件として捜査しています。

最終更新日:2025年2月9日 17:25