×

北八劇場はこけら落とし 再開発・札幌駅北口はいま…新幹線延期の影響どうなる?

2024年5月13日 18:35
北八劇場はこけら落とし 再開発・札幌駅北口はいま…新幹線延期の影響どうなる?

再開発が進む札幌駅北口に先週土曜日(2024年5月11日)、新たに劇場がオープンしました。

先週北海道新幹線の札幌延伸が事実上延期となり、北口再開発にどんな影響がでるのでしょうか、取材しました。

(スタッフ)「ただいまより開場します。チケットをお持ちいただきお進みください」

札幌市北8西1に11日にオープンした「ジョブキタ北八劇場」です。

こけら落とし公演に合わせて大勢のお客さんが詰めかけました。

公演に先立って行われたリハーサルは本番さながらの雰囲気で実施。

劇場は演劇などの上演をメインに考えて設計されていて、見やすく座りやすい椅子も特徴です。

(来場客)「役者さんとこちらの距離が近いことでより熱が感じられるので、もっと演劇に興味を持ったり足を運ぶきっかけになりやすいかなと思っています」

札幌駅北口周辺は再開発に伴う工事が続いています。

(青柳記者)「劇場から数百メートルの場所にあるこちらのホテルは、ほぼ外観が完成しています。駅北口の再開発は着々と進んでいます」

2025年4月に開業予定のホテルです。

地上26階建てで、札幌市街地では最大級の605の客室を備えます。

大きな窓から札幌の景色を眺望できるスパ&サウナや、地上およそ100メートルからの夜景が魅力的なレストランなど、北海道の玄関口・札幌駅の駅前にふさわしい存在感が期待される一方、懸念されるのが新幹線の札幌延伸延期の影響です。

(札幌市民)「新幹線が延期されちゃうと、人の行き来が少なくなっちゃうので、そういう点では心配かなっていうのがあります」

(札幌市民)「長くなればお店の人とか予定していた人たちが大変だろうなって」

(ベルーナ開発企画本部 安野洋本部長)「今回延期というのは残念な話なんですけれど、オープンは来年ですし、新幹線がない中でも開業しようと当初から考えていたので、変わらず粛々と、居心地のいいホテルをつくっていく」

札幌延伸の期待で上昇傾向だった札幌駅北口周辺の地価。

延伸の延期でどんな影響がでるのでしょうか。

(北海道不動産鑑定士協会 早坂工鑑定士)「札幌駅のすぐ近くですと14パーセント程度ですけども、創成川近くの再開発が盛んなところですと20パーセントを超えるような非常に高い地価上昇も認められます。これまでの地価上昇に2030年の開業が見込まれていたと考えると、地価上昇がにぶってきたり横ばいに近づいていくという可能性が考えられます」

札幌駅北口一帯でも着々と続く再開発ですが、長期的にみると新幹線の延期はまちづくりに一定の影響を及ぼすかもしれません。

    • STV NEWS NNN
    • 北八劇場はこけら落とし 再開発・札幌駅北口はいま…新幹線延期の影響どうなる?