【長野大雪情報】7日夜から9日にかけて北部を中心に断続的に強い雪が降る恐れ 7日正午から8日正午まで 24時間降雪量 中野飯山地域・大北地域山沿いで50センチ 長野地域の山沿い40センチ
今シーズン最強寒波の影響で県内は7日も曇りや雪となっています。今夜からあさって9日にかけて北部を中心に断続的に強い雪が降る恐れがあります。
午前9時過ぎの長野市の若里公園。6日夜から降った雪で午前10時現在の長野市の積雪は8センチとなり公園の周りでは歩道の雪かきが行われていました。
通学の人は
「寒いですね。積もっていてびっくりしました」
通勤の人は
「普段は車通勤なんですけど、車の方も運転が怖いのできょうは電車にしました」
午前10現在の積雪は野沢温泉で179センチ、小谷で150センチなどとなっています。雪は日中は弱まる見込みですが北部の山沿いと中野飯山地域では7日夜遅くから9日にかけて、木曽地域と上田地域の菅平周辺では8日未明から夕方にかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に注意が必要です。
7日正午から8日正午までの24時間に降る雪の量はいずれも多いところで中野飯山地域と大北地域山沿いで50センチ、長野地域の山沿いで40センチなどとなっています。
予想以上に上空の寒気が強まったり、雪雲が発達した場合には、警報級の大雪となる可能性があり注意が必要です。