「行っちみてん」「呼んじょっど」日南市で北郷弁のカルタ大会
テレビ宮崎
日南市北郷町で方言カルタの大会が開かれました。
方言カルタは日南市北郷町のまちづくり協議会が、地域に残る昔からの方言を残しておこうと作りました。
2021年に完成していたものの、コロナ禍となり、16日にに初めて大会が開かれました。
大会には方言に興味のある中学生や一般の人、およそ30人が参加しました。
1チーム3人で44枚のカルタを交代で取り、多いほうが勝ちです。
「行っちみてん イロハモミジが呼んじょっど」
読み手が1回読んだ後、2回目にカルタを取ります。
馴染みがない言葉にお手付きが続出し、会場は笑い声であふれていました。
(参加者)
「聞いたことがない言葉はあるが、地域のおじいちゃんやおばあちゃんが話している言葉だったので、身近に感じた」
「和気あいあいで皆と触れ合えて楽しかった」
まちづくり協議会では、方言カルタを通じて町内の自然や文化、歴史を子どもたちに学んで欲しいと願っていて、地元のイベントにしていきたいと話していました。
最終更新日:2025年2月16日 19:13