宮崎市の道路陥没 道路の異常は#9910へ
18日、宮崎市の県道で道路が陥没しているのが見つかりました。
けが人はいませんでしたが、陥没は車や人の転落などの恐れがあるため宮崎土木事務所は道路の異状を確認した場合は#9910に連絡してほしいと話しています。
18日夜の宮崎市瀬頭西交差点。18日夕方警察に「道路に穴があいている」と通報がありました。
(早瀬純哉記者)
「歩行者や自転車が躓いた場合大きな事故につながりやすい大きさとみられます」
陥没は横断歩道のすぐ横で起き、宮崎土木事務所によると、陥没した穴の大きさは直径50センチから60センチで地中では直径1メートルほどに広がっていたそうです。深さは50センチから60センチでした。
(近隣住民は)
「子供にとっては落ちてしまうぐらい大きな穴になるので子供が通っている時ではなくてよかった」
宮崎土木事務所や宮崎市上下水道局の調査では地中を通っている下水道管などに損傷はなかったということです。穴は18日午後10時までに埋められ補修されました。
今後原因を調べるため早ければ19日の夜交差点の周辺に空洞がないか地中レーダーを使って探査する予定です。
道路に穴が空いていると車の運転や歩行の際、危険です。宮崎土木事務所は道路の異状を確認した場合は#9910に連絡してほしいと話しています。