×

健康・教育・防災に特色 宮崎市新年度当初予算案は過去最大規模の1950億円

2025年2月14日 18:06
健康・教育・防災に特色 宮崎市新年度当初予算案は過去最大規模の1950億円
テレビ宮崎

宮崎市の新年度当初予算案が発表されました。
一般会計の総額は1950億円と、過去最大の規模となっています。
健康・教育・防災に特色を持たせた予算編成となっています。


宮崎市の新年度 一般会計当初予算案は総額1950億円で、今年度と比べて110億円、6%増え過去最大となりました。

歳入ではふるさと納税の寄付額が100億円を超えたほか市税収入もこれまでで最も多くなりました。
また歳出は物価高騰の影響もあり人件費、扶助費、物件費が大幅に増加しました

清山市長は予算案に自信をのぞかせました。

(宮崎市 清山知憲市長)
「評価としてはかなり我々頑張ってきたので自己採点で100点としていきたい」

市民の健康を重視する政策の実現に向けた編成です。

(宮崎市 清山知憲市長)
「いのちを守り未来志向の予算を作ることができた。健康・教育・防災に特色がある」

主な事業では、HPVワクチンの接種を小学6年生から高校1年生の男子も対象とし推進するための市の独自事業に2385万円を計上しました。

また、児童相談所を含む施設「みやざきこどもセンター」の建設に向けては2億570万円が計上されています。

また、能登半島地震をうけて33の事業におよそ43億6000万円を投じ、備蓄品や備蓄倉庫の整備、それに避難環境の整備を進めます。

新年度予算案は今月21日から始まる3月定例市議会に提出されます。

最終更新日:2025年2月14日 19:24
    テレビ宮崎