×

山形県内唯一の離島「飛島」 ごみを拾ってきれいな海岸へ 飛島クリーンアップ作戦

2024年5月26日 12:31
山形県内唯一の離島「飛島」 ごみを拾ってきれいな海岸へ 飛島クリーンアップ作戦

酒田市の飛島で25日、漂着した大量のごみを拾い集め美しい海岸を取り戻す「クリーンアップ作戦」が行われました。

今年で24回目となるこの取り組みは、酒田市内のNPO法人や大学、行政などによる実行委員会が主催し、YBCなど日本テレビ系列の「24時間テレビ」が、環境保護活動として毎年支援しています。25日は、県内外から集まったボランティアと島の住民らあわせて190人あまりが参加し、島の西側にある荒崎海岸のおよそ200mの区間で漂着したごみを収集しました。海岸には、海流に乗って流れ着いたプラスチック製品や漁網、ロープなどが大量に打ち寄せられていて、参加者は、手際よくごみを拾い集めました。今回は、開発中の「海ごみロボット」の遠隔操作実験も行われ、集めたごみの運搬をサポートしました。

参加者は「想像以上にごみが多くて深刻な状態になっている。出来る限り皆さん参加してもらってやるしかない。地道に」

参加者は「ペットボトルがすごい多いなとごみを拾って思うので、キャップとかちゃんと決めて捨てて欲しいなと本当に思いました」

集められたごみは、海岸から坂の上まで一列に並んだ参加者が、車が入ることができる場所に手渡しで運び上げました。今回は、およそ2時間半の活動で去年より700キロほど多いおよそ2・5トンのごみを回収したということです。

    • YBC NEWS NNN
    • 山形県内唯一の離島「飛島」 ごみを拾ってきれいな海岸へ 飛島クリーンアップ作戦