×
山梨放送

富士山のいまがわかる@山梨

“弾丸登山”や混雑の問題を抱える世界遺産・富士山。コロナ禍が明け、円安による外国人観光客が急増するなか、2024年から山梨県では、通行料の徴収を伴う事前予約や、登山者数の上限を設定する。

富士山の“観光公害” 対策 通行料4000円と登山規制 山梨・静岡で統一し周知へ

3月26日

富士山噴火に備え「火山灰警報」導入へ 3センチ以上で発表 0.1ミリで「注意報」

3月26日

富士山噴火 降灰量に応じ4つの区分で行動指針示す 30cm以上で「原則避難」山梨

3月21日

「コンビニ富士山」横断歩道を“白と緑”に変更 危険な横断対策で…それでも使わぬ人も 山梨

2024年12月25日

1:16

富士山の通行料 来夏は4000円に値上げ 登山道閉鎖は2時間前倒し 静岡側と統一へ 山梨

2024年12月19日

1:20

「やっぱり最高!」ダイヤモンド富士 山頂から広がる“黄金の光” 富士川町高下地区 山梨

2024年12月16日

1:07

“コンビニ富士山” 店舗側に新たな柵 設置工事始まる 危険な横断対策で 山梨・富士河口湖町

2024年12月16日

1:24

富士山通行料 来夏へ“3000円~5000円”複数案を提示 県が地元関係者に 山梨

2024年11月22日

1:00

「富士山と五重の塔」紅葉見頃で観光客が殺到 周辺道路“大渋滞”で市の対応は… 山梨

2024年11月22日

富士山登山鉄道構想を断念 新たに“タイヤ式”検討へ 県が方針転換 山梨

2024年11月18日

山頂に“天使の輪”も!富士山がようやく冬の表情に 本格的に冠雪 山梨

2024年11月15日

1:29

富士山の登山規制 来年以降は「山梨・静岡の連携望ましい」国や両県の関係者らが協議会

2024年11月14日