×

5月に咲く花をイメージした作品などを展示 近代詩文の書道グループ「幽の会」の作品展【徳島】

2024年5月17日 12:36
5月に咲く花をイメージした作品などを展示 近代詩文の書道グループ「幽の会」の作品展【徳島】
徳島県出身の書道家の故・久保幽香さんの門下生で作る近代詩文の書道グループ「幽の会」作品展が、5月17日から徳島市のシビックセンターで開かれています。

会場には、会員12人が書いた漢字と仮名交じりの作品など23点が展示されています。

「あおの季」という作品は、5月に咲く紫陽花やネモフィラなどの花をイメージして会員10人で書き上げました。

花の色に合わせた紙や墨などが使用され、展示の仕方もまるで紫陽花や藤の花のようです。

「幽の会」の代表の木田史香さんの作品は、北原白秋の詩を毛先が細く長い筆で繊細に書き上げています。

墨の濃淡で作品の強弱を表すなど、書き方にも様々な工夫がみられます。

この作品展「幽の会書展」は、5月19日まで開かれています。
四国放送のニュース

  • 日テレNEWS NNN
  • カルチャー
  • 5月に咲く花をイメージした作品などを展示 近代詩文の書道グループ「幽の会」の作品展【徳島】