このダシのお雑煮は最高!大洲 伝統の「焼き干し鮎」づくり盛んに【愛媛】
大洲市で伝統の「焼き干し鮎」が盛んに作られています。
じっくりと焼かれ、黄金色に仕上がった、アユ。
大洲市柴の上満 武(うえみつ・たけし)さんの作業場では今年も地元の伝統食材「焼き干し鮎」が盛んに作られています。
焼き干し鮎は、産卵のため川を下ってきた“落ちアユ”を竹串に刺し炭火で3時間ほどかけて焼き上げます。その後10日ほど乾燥させてようやく完成する、大洲伝統の味。風味豊かな上品なダシがとれることから、正月の雑煮などに重宝されるという事です。
上満さんは、今年の鮎について「大小のサイズがバランスよく獲れた」と傾向を分析しながら「正月のお雑煮を焼き干し鮎で炊いていただくと、味がよく仕上がります」と話していました。
出来上がった焼き干し鮎は、白滝地区の直売所「しらたきの里」で販売されます。