経産相、2割程度の節電求める 北海道停電
![経産相、2割程度の節電求める 北海道停電](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/3b2a68c859f24287896b314ae8fc3a2c/20180908-224627-1-0002.jpg?w=1200)
北海道の大規模停電について、世耕経産相は8日中に解消する見通しを示したが、電力の需給状況がひっ迫しているとして、2割程度の節電を求めた。
世耕経産相「平常時よりも2割の節電を目標として、最大限の節電をお願いしたいと考えております」
北海道内での停電は、震源地周辺など立ち入りが難しい地域を除いて、8日中に解消するという。ただ、電力供給は老朽化した火力発電所などをフル稼働しても、平日のピーク時より1割程度足りないとしている。
医療機関や上下水道など節電が難しいところもあるため、政府は、道内の一般家庭や企業などに対し、電力不足が想定される平日の午前8時半から午後8時半まで、2割の節電を要請することを決めた。期間は、地震で被災し停止している苫東厚真発電所の復旧を踏まえ、少なくとも1週間程度を見込んでいる。