×

再エネ買い取り 大規模事業者を対象外へ

2019年8月5日 21:32
再エネ買い取り 大規模事業者を対象外へ

太陽光や風力など再生可能エネルギーを電力会社が買い取る制度について経済産業省は、今後、大規模な事業者を買い取りの対象から外す見直し案をまとめた。

この制度はFIT(=固定価格買い取り制度)と呼ばれるもので、買い取り価格をあらかじめ決めることで東日本大震災後の再生可能エネルギーの普及を後押ししてきた。

しかし、買い取り価格のうち一部は電気料金で利用者が負担していて、その額は2019年度で総額2.4兆円に上るなど電気料金の値上がりにもつながっていた。

このため、見直し案では、負担を抑えるため、太陽光と風力発電の大規模事業者については今後、買い取りの対象から外し、発電した電力は電力市場を通じて販売させるなど競争を促すとしている。

一方で、住宅用など小規模な発電は当面、今の制度を維持するとしている。今後、詳細を詰めて、来年度にも必要な法律の改正を行うという。