×

秋田県北部でドカ雪 北秋田市鷹巣で24時間降雪量52センチ 積雪141センチ 観測史上最大に 交通機関に影響 小中高の臨時休校相次ぐ 

2025年2月21日 10:37
秋田県北部でドカ雪 北秋田市鷹巣で24時間降雪量52センチ 積雪141センチ 観測史上最大に  交通機関に影響 小中高の臨時休校相次ぐ 
大館市内の除雪の様子 午前8時半ごろ

県内は北部を中心に大雪になっていて、北秋田市鷹巣の積雪は観測史上最大に、能代市は2月の観測史上最も多い雪が降りました。多くの学校が臨時休校となり、交通機関にも大きな影響が出ています。

冬型の気圧配置や気圧の谷、それに強い寒気の影響で県内は北部を中心に大雪になっています。大館市ではこれまでに県の観測で、21日午前7時に最大の119センチの積雪を記録しています。

北秋田市鷹巣は午前6時までの24時間降雪量が52センチ、積雪は141センチで、観測史上最大となりました。能代市では午前3時までの3時間で2月としては最も多い26センチの雪が降りました。

この大雪の影響で、北秋田市と能代市では小中学校、高校などの大半が臨時休校したほか、大館市でも休みになった高校があります。

また、秋北バスは県北部を中心に路線バスを午前は全て運休にしました。このほかJRの在来線で運休・区間運休が相次いでいて、秋田空港の空の便にも欠航が出ています。

22日朝までに予想される24時間降雪量は多い所で山沿いで50センチ平野部で40センチとなっていてさらに影響が広がるおそれがあります。

最終更新日:2025年2月21日 11:32
    秋田放送のニュース