×

【日本三大珍味】天草でカラスミ作りが最盛期「少しあぶって熱々ご飯に だし茶漬けもおいしい」

2024年11月22日 19:34
【日本三大珍味】天草でカラスミ作りが最盛期「少しあぶって熱々ご飯に だし茶漬けもおいしい」

天草市牛深町で、日本三大珍味の一つとされるカラスミ作りが最盛期を迎えています。

加工している会社では、牛深近海で獲れたボラの卵巣約1000本が屋上で天日干しされ、作業員が脂を拭きとったり、形を整えたりしていました。カラスミ作りは冷たく乾いた北風が吹く頃から始まりますが、今年は気温が高く、またボラの水揚げも遅かったことから、例年より1か月ほど遅くなりました。

■井上勇商店 井上卓社長
「少しあぶって熱いご飯にかけて、だしをかけてだし茶漬けにしてもおいしく食べられます」

カラスミは年内約2000本が作られ、主に関東や関西方面に出荷されるということです。

最終更新日:2024年11月22日 19:34
一緒に見られているニュース

1:25

石破首相「国民の理解を得られたとは思っていない」 商品券配布

日テレNEWS NNN

17:06

0:56

タイで拘束の日本人(29)、犯罪拠点の管理役か

日テレNEWS NNN

15:32

1:08

「兵庫県議自殺のニュース見て殺意」立花党首襲撃

日テレNEWS NNN

15:15

0:59

地下鉄サリン遺族ら集会「現在も闘っている最中」まもなく30年

日テレNEWS NNN

17:14

熊本県民テレビのニュース