国内有数の渡り鳥飛来地…”伊豆沼・内沼”の四季写したフォトコンテスト作品展「伊豆沼の季節の移ろい感じる」宮城・栗原市

国内有数の渡り鳥の飛来地 伊豆沼・内沼の四季の風景を写したフォトコンテストの作品展が、宮城・栗原市で開かれています。
フォトコンテストは、自然豊かな伊豆沼・内沼の魅力を知ってもらおうと毎年開かれているものです。
会場には、日の出とともに一斉に飛び立つマガンの群れや、水面で羽根を休めるハクチョウなど宮城県内外から応募があった69の作品が展示されています。
最優秀賞に選ばれたのは、2羽のハクチョウが息を合わせて着水する瞬間を捉えた作品です。
伊豆沼にやってきた可愛らしい「シマエナガ」をとらえた作品もあります。
北海道に生息する小鳥で「雪の妖精」とも呼ばれています。
訪れた人
「伊豆沼の季節の移ろいを感じられるので、非常に良かったと思います」
作品展は、宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターで、3月30日まで開かれています。