追加経済対策 第2次補正予算案を編成へ
新型コロナウイルスの感染拡大を受け追加の経済対策を行うため、政府与党は第2次補正予算案を早期に編成し、今の国会で成立させる方針を固めたことがわかりました。
複数の政府与党関係者によりますと、第2次補正予算案は事業者向けの家賃支援や生活の苦しい大学生らへの給付、地方自治体への交付金の拡充などが柱となります。
自民党は、週明けから第2次補正予算案について議論を本格化させる予定で、安倍総理大臣は、来週にも編成を指示する見通しです。
先週、第1次補正予算が成立したばかりですが、与党からはさらに家賃や学生を支援すべきなどの提言が相次ぎました。
政府関係者は「第1次補正予算の予備費では到底、財源が足りない」と話していて、異例の早期編成に踏み切ります。
政府与党は、今月中にも第2次補正予算案をとりまとめ、来月上旬にも国会に提出し、来月17日までの今の国会で成立させる方針です。