×

【厳しい政権運営】「高額療養費制度」「商品券」に続き「物価高対策」発言で石破政権に逆風止まず予算編成巡る与野党攻防激化

2025年3月27日 8:12
【厳しい政権運営】「高額療養費制度」「商品券」に続き「物価高対策」発言で石破政権に逆風止まず予算編成巡る与野党攻防激化

2025年度予算案を巡る与野党の攻防が激しくなっています。石破首相は、予算成立後に物価高対策を行うと発言。反発が出た事を受け陳謝しました。逆風がとまらない石破政権の今後は…。

(石破首相)
「審議中にご心配ご迷惑をおかけするかたちとなりましたことを申し訳なく思います」「物価高対応に向けて新たな予算措置を打ち出すということを申し上げたものではなく」「物価高の克服に取り組んでいくという旨を申し上げたものでございます」

石破首相の発言は『2025年度予算の審議をしている最中に、次の予算に関係する話をするのはおかしい』と与野党から反発が出ていました。

2025年度予算案の参議院での採決日程を巡って、自民党と立憲民主党の国対委員長が会談し、自民側は28日の採決を求めましたが、立憲側は「審議時間がまだ足りない」と反発しています。予算案は参議院で再修正されているため、与党は28日、参議院で採決し、その後、衆議院に戻して月曜日の成立を目指す考えですが、与野党の攻防が続いています。

3月4日、衆院を通過した2025年度の予算案。年度内の成立の見通しが立ったかに見えた少数与党の石破政権ですが、その直後…

(石破首相)
「高額療養費制度の見直しに関してまして、先ほど患者団体の皆様と面会し、直接その切実なお声を承った」「見直し全体について実施を見合わせると決断した」

7日に、高額療養費制度の負担上限額の引き上げを見送ることを発表。制度の見直しをめぐり方針が二転三転したことに対し、野党のみならず自民党内からも批判の声が上がりました。さらに“商品券問題”が浮上。

(石破首相)
「法的に正しいといっても、じゃあ道義的にどうなんだいと 社会通念上どうなんだいという ことは、それはあるという事は 痛切に認識をいたしておるところでございます。大変申し訳ございません」

首相公邸で行われた会合で、石破首相が新人議員15人に対し、10万円相当の商品券をお土産として配ったことが発覚。石破首相は、「ポケットマネーから慰労のつもりで渡した」と説明し繰り返し「違法性はない」と強調しましたが、これまでクリーンなイメージがあった石破首相には大きなダメージとなりました。

問題発覚の直後にNNNと読売新聞が行った世論調査で、石破政権を支持すると答えた人は31%となり、発足以来、最低に。その後、報道各社が行う調査でも軒並み厳しい数字となっています。影響は地方にも表れています。先日行われた静岡市議選では葵区と清水区で国民民主党の新人がトップ当選。自民党は改選前から議席を減らす結果となりました。

かつてない逆風が吹き荒れる石破政権、厳しい政権運営が続いています

最終更新日:2025年3月27日 8:12
    おすすめ