×

東電、2回目の燃料デブリ取り出しに着手 福島第一原発

2025年4月15日 11:00
東電、2回目の燃料デブリ取り出しに着手 福島第一原発

東京電力は15日、2回目の燃料デブリの取り出しに着手したと発表しました。

福島第一原発には合わせて880トンの燃料デブリがあるとされ、去年11月に、事故後初めて2号機で取り出しが行われました。

2回目の取り出しも同じ装置を使って行われ、東京電力は15日の午前10時3分に格納容器に通じる穴に装置が入ったことから、取り出しに着手したと発表しました。

前回は着手から1週間程度でおよそ0.7グラムの燃料デブリを採取していて、今回はより原子炉の中心に近い場所から3グラム以下の採取を試みます。

東京電力は、燃料デブリのサンプルを増やすことで、廃炉作業に向けた分析に生かす考えです。

最終更新日:2025年4月15日 11:00
    一緒に見られているニュース

    1:25

    東北道3人死亡事故 逆走車は黒磯板室ICから高速に進入か

    日テレNEWS NNN

    10:22

    1:02

    愛子さま「春季雅楽演奏会」を鑑賞 お一人では2回目

    日テレNEWS NNN

    12:06

    0:53

    韓国大統領選、最大野党「共に民主党」公認候補に李在明・前代表

    日テレNEWS NNN

    9:54

    イラン南部の港で大規模爆発…25人死亡、1100人以上ケガ

    日テレNEWS NNN

    10:26

    おすすめ