×

マダニのウイルス原因の感染症 国内初ヒトから感染

2024年3月20日 2:04
マダニのウイルス原因の感染症 国内初ヒトから感染

野山に生息するマダニに刺されることで主に感染するSFTS(重症熱性血小板減少症候群)について、患者から医師に感染したとみられる例があったと国立感染症研究所が19日発表しました。ヒトからヒトへの感染例は中国や韓国では報告されていますが、国内では初めてだということです。

国立感染症研究所によりますと、SFTSの患者から感染したのは、20代の男性医師です。去年(2023年)4月、この医師は、救急外来に来た90代の男性患者を診察し、患者はSFTSの疑いがあるとして緊急入院後に死亡。この医師は、この死亡患者の中心静脈のカテーテルを取り除いたり、その後の縫合を行ったりしたということです。そして医師は、この患者と初めて接触してから11日後(患者死亡の9日後)に、38度の発熱や下痢などの症状が出て、検査の結果、SFTSだと確定したということです。

医師はマダニに刺されるような野外活動歴やペット飼育歴もなかった上、死亡した患者と医師、それぞれから検出されたSFTSのウイルスを調べると、同一のものと考えられたため、患者から医師へ、日本国内初のヒトからヒトへの感染事例だと診断したということです。SFTSは確立した治療法がなく、この医師は経過観察のみで回復したということです。

医師は、この患者の最初の診察の際はマスクのみ着用し、患者死亡後の処置では、手袋やマスク、ガウンを着用したものの、目を覆うアイガードはしておらず、血液が飛散し、ウイルスが目に入るなどの可能性もあったということで、国立感染症研究所は、目の防護含め、感染予防対策を徹底するよう呼びかけています。