箱根山、地震回数増える 体に感じる地震も

群発地震が続く神奈川県の箱根山では地震の回数がさらに増えており、5日は一連の活動で初めて、体に感じる地震も観測された。
箱根山では、5日も約180回の地震があり(午後10時現在)、一連の活動の中で一日に起きた地震回数としては最も多くなっている。また、5日朝と午後9時過ぎに、箱根町湯本で震度1の揺れを計3回記録した。
噴火警戒レベルは「1」のままだが、今後も大涌谷付近で、突発的に高温の水蒸気などが噴き出すおそれがあるとして、気象庁は注意を呼びかけている。