520人が犠牲 日航機墜落事故から33年
520人が亡くなった日航機墜落事故から12日で33年。群馬県・上野村では、追悼式典が行われている。
日航機が墜落した御巣鷹の尾根のふもとにある「慰霊の園」。追悼式典は、午後6時から始まり、犠牲者の数と同じ、520のロウソク1本1本にご遺族が明かりをともしている。
33年前の1985年8月12日、羽田発大阪行きの日本航空123便が墜落し、乗客・乗員520人が亡くなった。遺族らは12日、朝から尾根を目指して所々ぬかるんだ山道を登り、亡くなった方々の墓標や慰霊碑に向かい手を合わせた。
今年は、82家族272人の遺族が登ったという。
父を亡くした女性(59)「自分が実際(父が亡くなった)52歳になった時に、まだまだ(父は)生きられたのになって。もう、悲しみを通り過ぎたような気がするんですけど」
8・12連絡会事務局長、息子を亡くした美谷島邦子さん(71)「逝ってしまったあの日が昨日のことのように思い起こされています。でも、本当にいろんな人に支えられて、今日もたくさんの方にお参りいただいて、(亡くなった)健はよろこんでいると思います」
会場では、墜落時刻の午後6時56分に合わせて黙とうがささげられる。