関東・東海で大雨恐れ 土砂災害などに警戒

活発な梅雨前線の影響で、関東や東海地方では、28日午前中は雨が強まりました。夜遅くにかけても大雨のおそれがあり、土砂災害などに警戒が必要です。
27日から大雨となった九州南部は、前線が南へ下がったため、激しい雨の降るおそれはなくなりました。ただ、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所や川が増水している所があり、引き続き、土砂災害などに注意が必要です。
一方、関東や東海では、梅雨前線上の低気圧の通過に伴い、28日午前中、雨が強まりました。夜遅くにかけて、大気の不安定な状態が続くため、局地的に激しい雨が降る見込みです。
29日朝までに予想される雨の量は、いずれも多い所で、関東や東海で120ミリなどとなっています。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒してください。