×

東京の繁華街、11日は人出が減少

2020年7月12日 12:36
東京の繁華街、11日は人出が減少

新型コロナウイルスの感染者の数が3日連続で200人を超えた東京では、11日(土)の繁華街の人出が減ったことが分かりました。

12日午前10時すぎの東京・銀座では、マスクをして間隔をあけて歩く買い物客などの姿が見られました。都内では感染者の数が3日連続で200人を超えており、不安の声も聞かれました。

美容室に来た人「(自粛が明けて)そろそろ外出られるかなと思ったところで、もう1回(感染者増)なので、一応、気をつけています」

買い物に来た人「ちょっと人が少ないなあって。(感染者増が)このまま続くと、また自粛かかると、こういう所、来られなくなる」

携帯電話の位置情報を分析する「Agoop」社によりますと、11日午後3時台に銀座駅周辺にいた人の数は、1週間前の土曜日(4日)と比べて7%あまり減少しています。

また、上野や渋谷、原宿では約4%から18%ほど減少となるなど、感染者数が増加する中、人出が減っていることが分かりました。