×

17日(水)朝は各地で厳しい冷え込みに 日中は気温上昇 落雪・雪崩など注意を

2024年1月17日 12:14
17日(水)朝は各地で厳しい冷え込みに 日中は気温上昇 落雪・雪崩など注意を
17日(水)の最低気温(午前11時20分時点)

17日(水)は、晴れた地域を中心に放射冷却が効き、各地で厳しい冷え込みとなりました。西日本や関東・北陸ではこの冬一番の冷え込みとなった所も多く、被災地の石川県でも県内すべてのアメダスで冬日となりました。

17日(水)は、西日本から東日本を中心に高気圧に覆われ、日本海側の天気も回復。朝から日差しの出ている所が多くなっています。ただ、晴れた地域を中心に放射冷却が効き、各地で冷え込みが強まりました。

最低気温は、東京都心で0.8℃と、2日連続で0℃台まで下がったほか、全国の気温の観測所の7割以上にあたる654地点で最低気温が0℃未満の「冬日」となりました。また、香川・高松で-1.2℃、徳島で-0.3℃、鳥取で-1.5℃、島根・松江で-2.7℃、和歌山で-0.7℃、茨城・水戸で-4.3℃、群馬・前橋で-1.8℃など、西日本や東日本を中心にこの冬一番の冷え込みになった所もありました。

能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県でも冷え込みは厳しく、県内すべてのアメダスで冬日となったほか、輪島では最低気温が-1.9℃とこの冬一番の冷え込みを記録しました。

■日中は日差しと共に気温上昇 積雪の多い地域では落雪・雪崩など注意

朝は冷えましたが、日中は穏やかに晴れる所が多く、各地で寒さは和らぎそうです。

最高気温は、西日本や東日本で10℃以上、九州では15℃以上という所が多く、3月並みの陽気になる所もあるでしょう。鹿児島では18℃まで気温が上がる予想です。北日本や北陸・関東甲信では、きのう16日(火)と比べ大幅に気温が上がる所もあり、寒さはだいぶ和らぐでしょう。

ただ、きのう16日(水)までの強い寒気によって積雪が多くなっている地域では、気温の上昇によって屋根からの落雪や雪崩が起こりやすくなります。軒下や除雪の際は落雪に十分注意し、雪が積もっている急な斜面など雪崩の危険がある場所には近づかないようにしましょう。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 17日(水)朝は各地で厳しい冷え込みに 日中は気温上昇 落雪・雪崩など注意を