×

髪型や服装など 校則について中高生が語り合う「ルールメイキングサミット」 都内で

2023年9月24日 23:13
髪型や服装など 校則について中高生が語り合う「ルールメイキングサミット」 都内で

髪型や服装など校則について中高生が語り合うイベントが東京都内で行われました。

高校2年生「校則(改正)を提案したんですけど、先生と対立してしまって。先生から『私たちの時代はこうだった』と言われて」

子どもの支援などを行う認定NPO法人カタリバが主催した「ルールメイキングサミット」には、中高生およそ100人が全国から集まりました。

校則には、髪型やスマホの持ち込み禁止、下着の色を限るなどもあり、生徒の発案で変える動きもあります。話しあいでは、「先生と対立して校則を変えられない」「無関心な生徒も多い」といった悩みのほか、生徒が動いて、校則をなくした例なども紹介されました。

また、「自由ばかりを求め、勝手なことをするのはよくない」とか「校則を変える活動の中で、自ら考え、意見が言えるようになった」という声もありました。

サポート役で登壇した元陸上選手の為末大さんは「ルールは一回決めたら終わりではなく変えていける」と述べ、相手の意見を尊重した対話は社会に出ても必要だと強調しました。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 髪型や服装など 校則について中高生が語り合う「ルールメイキングサミット」 都内で