×

【天気】週明けは冬型強まり大雪・猛吹雪おそれ 日本海側中心に警戒を

2024年1月12日 18:06
【天気】週明けは冬型強まり大雪・猛吹雪おそれ 日本海側中心に警戒を
上空1500m付近の寒気の予想(15日午後9時)

15日(月)から16日(火)にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、上空には強烈な寒気が南下してくる見込みです。北日本から北陸にかけての日本海側を中心に雪が降って大雪や猛吹雪となるおそれがあり、今後の情報に注意が必要です。

■週明けは“強烈寒気”が南下

14日(日)夜から15日(月)午後にかけて、低気圧が発達しながら北海道付近を通過する予想です。この低気圧が通過した後は冬型の気圧配置が強まり、上空1500メートル付近には大雪の目安とされる-12℃以下の強い寒気が北陸付近まで南下する見込みです。

この影響で、14日(日)夜から16日(火)にかけて、北海道から山陰の日本海側を中心に広く雪となり、局地的には雪の降り方が強まって積雪が急増する所があるかもしれません。また、各地で暴風が吹き荒れ、猛吹雪や大荒れとなりそうです。

■地震被災地でも「冬の嵐」に

地震で甚大な被害を受けた能登でも、14日(日)夜から一部で雨が降り出すでしょう。その後15日(月)から16日(火)にかけては雪となり、風も強まって荒れた天気になりそうです。

冬型の気圧配置の強まりや寒気の程度によっては、北陸地方でも警報級の大雪や猛吹雪となる可能性がありますので、最新の気象情報をご確認ください。

また、日中の気温も低く、特に16日(火)は凍えるような寒さが予想されています。

暴風や高波、猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒するとともに、地震で揺れの大きかった地域では、積雪の重みによる家屋の倒壊や、厳しい寒さによる低体温症などにも十分お気を付けください。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 【天気】週明けは冬型強まり大雪・猛吹雪おそれ 日本海側中心に警戒を