×

安さの秘密は"規格外" 市場に出せないキャベツを地域に還元 越前市・今立地区の直売所で販売 4月中旬まで不定期開催

2025年3月31日 11:47
安さの秘密は"規格外" 市場に出せないキャベツを地域に還元 越前市・今立地区の直売所で販売 4月中旬まで不定期開催
規格外のキャベツを格安で販売=31日午前9時過ぎ、越前市今立地区の直売所

4月から食料品や飲料など4200品目以上が値上げされる予定となっていて、この春も値上げの波が家計を直撃します。物価高に歯止めがかからない中、主食のコメや野菜を上手に買うコツを探ります。

野菜高騰の代表格となっているキャベツ。スーパーでの平均価格は、1キロ当たり390円と例年の2倍になっています。

雪の下で育ち、甘みの増したキャベツ。採れたてが次々と運ばれていきます。

越前市今立地区の直売所では、3月31日から1個100円から200円でキャベツを販売しています。安さの秘密は市場に流通しない「規格外」です。

■生産者
「3月なのに雪が降ったり、寒暖差で生育がバラバラになって。その中でも成長したキャベツを収穫しているけど、B級品になるので市場に卸せない。心苦しくて。地域の中で還元したい」

物価高に苦しむ消費者を応援する取り組み。一方、生産者にとっても、廃棄されるはずだったキャベツが少しでも売れれば、収益につながります。

■買い物客
「野菜が高い中でも、生産者が安く提供してくれているのはすごいありがたい。生産者のためにたくさん買ってたくさん食べたい」

■買い物客
「甘くておいしい。大きさが違う、安いし。どこ行っても高い。これの半分ぐらいで300円くらい」
■買い物客
「野菜が安く買えるので家計もすごく助かる。主婦の味方」

直売所のキャベツは4月中旬まで、不定期で販売を予定しています。

一方、キャベツに続いて値上がりしているのが、主食のコメです。

農林水産省によりますと、全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格は4172円。備蓄米の放出が決まってからも上がり続けています。

こうした中、福井市内のコメ卸売業者が運営しているオンライン通販が人気に。

■福井精米 通販部 前田晴華課長
「去年の4月だと、定期購入の申し込みは700件ちょっとだった。今では3400件まで増えていて、1日40~50件の申し込みがある状況」

県内産を中心に17品種のコメを取り扱い、シーズンを通して、コメが欲しい時に必要な分だけ購入できます。

    福井放送のニュース
    おすすめ