社会福島市の県道で雪崩が発生 野地温泉が一時孤立するも午前11時半に通行止め解除ポスト送るシェアブックマークURLをコピー2025年2月10日 12:052月10日の早朝、福島市の土湯温泉近くの県道で雪崩が発生し、野地温泉にある温泉宿2軒が一時孤立しました。雪崩が発生したのは福島市土湯温泉町の県道です。雪崩が道をふさいだため、福島県は県道のおよそ5.6キロを通行止めにしましたが、午前11時半に解除しました。このため土湯温泉の先にある野地温泉とは行き来ができない状態になり、一時2軒の温泉宿が孤立状態となりました。2軒には137人の宿泊客と23人の従業員がいましたが、けが人はなく、電気や水道などライフラインも確保されていました。福島県は除雪を急ぎ、雪崩の規模を調査しています。最終更新日:2025年2月10日 12:21関連ニュース女性更衣室に侵入し下着を撮影 22歳の自衛隊員を停職5か月の懲戒処分に・福島国道横切る…木で爪とぎ 福島市で熊の目撃が相次ぐ 警察が注意呼びかけ【速報】福島市土湯で雪崩…温泉宿2軒160人孤立 ライフラインは使用可、電話も通じる状態 県が除雪の準備進める【速報】福島市土湯で雪崩…温泉宿2軒160人孤立 ライフラインは使用可、電話も通じる状態 県が除雪の準備進める「性的欲求を満たすためだった」北海道警の警察官を女湯脱衣所侵入容疑で逮捕・送検