【独自】水難救助の訓練中に溺死 少なくとも数年間にわたり計画書に責任者を明記せず 福岡市消防学校
去年7月、福岡市消防学校に入校していた男性職員が訓練中に溺死した事故で、訓練の計画書に責任者が少なくとも数年間、明記されていなかったことが分かりました。
この事故は去年7月、福岡市西区の市民プールで、消防学校に入校中だった当時26歳の男性職員が水難救助の訓練中に溺れ死亡したものです。
こちらは、FBSが独自に入手した当時の訓練計画書です。
訓練では、市の安全管理規程により「最高指揮者」や「安全主任」を置くことになっていますが、訓練計画書には少なくとも数年間にわたり、責任者が明記されていませんでした。
■福岡市消防局・永野 伸治職員課長
「責任の所在といいますか、この訓練の指揮者であったり、責任者というのが明示されていなかったというのは事実。結果的にそういうものが抜け落ちていたというところです。」
福岡市消防局は、再発防止策として組織横断的に安全管理を行う部署の設置を検討しています。