広島県が手話言語条例制定へ 3月に検討会設置
広島県は、手話を言語のひとつして普及を図る「手話言語条例」の制定に向け、3月に第1回検討会を開くことを明らかにしました。「手話言語条例」はすでに40都道府県で導入され、県内からも制定を望む声があがっています。県は、11月に日本で初めて開かれるデフリンピックまでの制定を目指すとしています。
【2025年2月14日放送】
最終更新日:2025年2月14日 19:27
広島県は、手話を言語のひとつして普及を図る「手話言語条例」の制定に向け、3月に第1回検討会を開くことを明らかにしました。「手話言語条例」はすでに40都道府県で導入され、県内からも制定を望む声があがっています。県は、11月に日本で初めて開かれるデフリンピックまでの制定を目指すとしています。
【2025年2月14日放送】
7:23
18:16
15:14
11:20
18:22
2:39
17:59
11:08
17:00
10:05
18:27