合併から70周年 徳島県板野町で記念式典【徳島】
![合併から70周年 徳島県板野町で記念式典【徳島】](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/2bfcceb8599749ada7c6026ee2041258/362de96b-7b07-4bc4-bbce-6a0ea70df600.jpg?w=1200)
徳島県板野町が3町村の合併で誕生してから70周年を迎えたことを祝う記念式典が11日、開かれました。
この式典は1955年2月11日に板西町と松坂村、栄村の1町2村の合併により板野町が誕生したことを祝おうと10年ごとに行われています。
70周年となるこの日、板野町文化の館のさくらホールには関係者およそ300人が出席。
オープニングセレモニーでは板野中学校吹奏楽部による演奏や板野町70年の歴史を振り返る映像が流れました。
式典では玉井孝治町長が「70年の節目を迎えた今街の将来の姿を見据えながら新たな街づくりの第一歩を踏み出していく」と式辞を述べました。
また町議会議員や福祉、教育などそれぞれの分野で町の発展に長年尽くした58人と2団体の表彰も行われました。
最終更新日:2025年2月11日 17:24