今後の余震で倒壊のおそれある建物…珠洲市が公費で緊急の解体工事
能登半島地震の影響で、倒壊の恐れがある建物について、珠洲市では、きょうから、緊急の解体工事が始まりました。
珠洲市では、地震の影響でおよそ5000軒の建物が全壊判定となっていますが、このうち、現在は倒壊を免れていても、今後の余震などで崩れる恐れのある建物がおよそ60軒確認されています。
倒壊すれば、隣の建物にも被害を与える危険があるとして、珠洲市ではきょうから、所有者に代わって市が解体を行う、緊急の公費解体が始まりました。
持ち主:
「まだ地震が来た受け入れられない。やっぱりくやしさはあります。行政に任せるしかありません」
市は、こうした60軒の建物を優先的に公費で解体していく方針ですが、全壊判定を受けた他の建物の解体を始める見通しは立っていないということです。
珠洲市では、地震の影響でおよそ5000軒の建物が全壊判定となっていますが、このうち、現在は倒壊を免れていても、今後の余震などで崩れる恐れのある建物がおよそ60軒確認されています。
倒壊すれば、隣の建物にも被害を与える危険があるとして、珠洲市ではきょうから、所有者に代わって市が解体を行う、緊急の公費解体が始まりました。
持ち主:
「まだ地震が来た受け入れられない。やっぱりくやしさはあります。行政に任せるしかありません」
市は、こうした60軒の建物を優先的に公費で解体していく方針ですが、全壊判定を受けた他の建物の解体を始める見通しは立っていないということです。