“里親制度”を知っていますか?委託率低調の鹿児島…県内各地で説明会開催
今月は国が定める「里親月間」です。親と暮らせない子どもを育てる里親制度についての説明会が鹿児島市で開かれました。
里親制度は様々な事情で親と暮らせない子どもを家庭に迎え入れ代わりに育てる制度です。鹿児島市で開かれた里親制度の説明会には11人が参加。児童相談所の担当者が里親になるのに必要な資格はなく5日間の研修を経て認定されることや子どもの生活費や教育費は公費で支給されることなど制度の概要を説明しました。
県内では今年3月末時点で258世帯が里親として登録されています。全国的に見ても鹿児島は登録率、委託率ともに低く代替養育が必要な子どもの8割以上が施設などで暮らしている現状があります。
(県中央児童相談所 山元雅子さん)
「里親をご存じない方もいると思う。里親制度がどういう制度が県民に知ってもらえればと思う」
説明会は県内各地で開かれていて日程は県のホームページで確認できます。
里親制度は様々な事情で親と暮らせない子どもを家庭に迎え入れ代わりに育てる制度です。鹿児島市で開かれた里親制度の説明会には11人が参加。児童相談所の担当者が里親になるのに必要な資格はなく5日間の研修を経て認定されることや子どもの生活費や教育費は公費で支給されることなど制度の概要を説明しました。
県内では今年3月末時点で258世帯が里親として登録されています。全国的に見ても鹿児島は登録率、委託率ともに低く代替養育が必要な子どもの8割以上が施設などで暮らしている現状があります。
(県中央児童相談所 山元雅子さん)
「里親をご存じない方もいると思う。里親制度がどういう制度が県民に知ってもらえればと思う」
説明会は県内各地で開かれていて日程は県のホームページで確認できます。
最終更新日:2024年10月12日 17:44