【自転車】国内最高峰ロードレースツアー シエルブルー鹿屋が地元で激走 Jプロツアー今年10月まで
国内最高峰の自転車競技のロードレースツアーが大隅を舞台に行われました。鹿屋市が拠点の自転車プロサイクリングチーム「シエルブルー鹿屋」も地元の声援を浴びながら激走しました。
「パンッ」
鹿屋市で22日に開催された国内最高峰の自転車ロードレース「Jプロツアー」のシリーズ戦。特設コース6.5キロ23周、149.5キロをトップ選手たちが激走しました。
(子ども)
「頑張れ!頑張れ!」
(子ども)
「カッコいい。速い」
鹿屋市を拠点に活動する「シエルブルー鹿屋」も参戦し、同じく鹿屋市の女子ソフトボールチーム「MORI ALL WAVE KANOYA」の選手たちが応援に駆け付けました。
しかし、2周目に起きた落車事故にシエルブルーの選手2人も巻き込まれ、序盤から予想外の展開に。エース津留が上位集団に食らいつきますが最後は失速し脱落。キャプテンの古谷田が44位で唯一の完走となりました。
(Ciel Bleu 鹿屋・古谷田貴斗(24))
「今年は地元の中でも特別なレース、チーム発足10周年という特別な年。年間通して見ていただきたい。僕らもそこに応えられるように鹿児島背負って走っている。目立つ走りと結果で応えたい」
Jプロツアーは今年10月まで全国で開催されます。
「パンッ」
鹿屋市で22日に開催された国内最高峰の自転車ロードレース「Jプロツアー」のシリーズ戦。特設コース6.5キロ23周、149.5キロをトップ選手たちが激走しました。
(子ども)
「頑張れ!頑張れ!」
(子ども)
「カッコいい。速い」
鹿屋市を拠点に活動する「シエルブルー鹿屋」も参戦し、同じく鹿屋市の女子ソフトボールチーム「MORI ALL WAVE KANOYA」の選手たちが応援に駆け付けました。
しかし、2周目に起きた落車事故にシエルブルーの選手2人も巻き込まれ、序盤から予想外の展開に。エース津留が上位集団に食らいつきますが最後は失速し脱落。キャプテンの古谷田が44位で唯一の完走となりました。
(Ciel Bleu 鹿屋・古谷田貴斗(24))
「今年は地元の中でも特別なレース、チーム発足10周年という特別な年。年間通して見ていただきたい。僕らもそこに応えられるように鹿児島背負って走っている。目立つ走りと結果で応えたい」
Jプロツアーは今年10月まで全国で開催されます。
最終更新日:2025年2月24日 19:30