船岡城址公園・一目千本桜・白石城 サクラの名所 花見にぎわう<宮城>
宮城県は5日、日差しが暖かく、県南のサクラの名所は花見を楽しむ人でにぎわった。
4日に「しばた桜まつり」が開幕した柴田町の船岡城址公園。5日正午頃、町が基準としているソメイヨシノが開花した。
<開花宣言 柴田町 滝口茂町長>
「サクラが6輪咲いたので柴田町の開花を宣言する」
白石川沿い約8キロに1200本の桜並木が続く一目千本桜。春の柔らかい日差しでサクラが咲き始めた。
「おおがわら桜まつり」が開かれている大河原町の会場では、花見を楽しむ人でにぎわっていた。
<花見客>
「きれい」
「もう1回来たいと思う」
一方、4日にサクラが開花した白石市の白石城。ソメイヨシノなど約200本のサクラが植えられている。職場仲間や家族連れが芝生にシートを広げていた。
<花見客>
「暖かくなる昼につれて咲き出した、みんなで楽しく飲めて良かった」
「子どもも喜んでいた、サクラを見られて」
「カンパーイ」
宮城県南のサクラは、来週中頃に満開になりそうだという。