×

宮城初の地鶏「青葉地鶏」誕生 ワカメなどを混ぜた飼料をエサに「肉質がジューシー」

2024年7月26日 19:24
宮城初の地鶏「青葉地鶏」誕生 ワカメなどを混ぜた飼料をエサに「肉質がジューシー」

26日午後、仙台駅構内の焼き鳥店で行われた「みやぎの青葉地鶏」の発表イベント。
村井知事が炭火で焼いた焼き鳥を試食した。

村井知事
「肉質が全然ちがいますねジューシーで」

宮城県南三陸町戸倉地区「青葉地鶏」は南三陸町の水産加工会社「旬鮮堂」が震災の津波で被害を受けた災害危険区域の土地を活用し名古屋コーチンを品種改良したものでJAS=日本農林規格で定められている厳しい飼育方法で育てられた宮城県初の地鶏。

地元で取れたワカメなどを混ぜた飼料をエサとして与え鶏本来のうま味や歯ごたえがあるのが特徴だ。

旬鮮堂 西城盛美 社長
「宮城でも地鶏があるというのが みなさんに知っていただけるようにつくりあげていきたい」

「青葉地鶏」は、今年度、2000羽の出荷を予定していて8月から仙台駅の焼き鳥店で楽しめるという。

最終更新日:2024年7月26日 19:24
一緒に見られているニュース

2:18

建物火災で山林に延焼か 静岡・伊東市

日テレNEWS NNN

12:17

0:38

八潮市陥没事故“コンクリート管”の撤去、今夜にも開始へ

日テレNEWS NNN

11:58

石破首相、米トランプ大統領と初会談へ ワシントン到着

日テレNEWS NNN

11:56

1:15

「大谷さんには本当に申し訳なく…」水原一平被告に4年9か月の禁錮刑

日テレNEWS NNN

12:09

ミヤギテレビのニュース