雷の音がゴロゴロと聞こえたら?愛媛県に雷注意報 あす夕方にかけ落雷や突風などに注意

きょう午後、松山市内ではゴロゴロと雷の音がして空が光った時間がありました。
こちら午後3時前の松山市内。稲光が映っているのが分かります。現在愛媛県内には雷注意報が発表されていて、大気の状態が非常に不安定になっています。
あすの夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨や雹に注意して下さい。この原因は上空に流れ込んでいる寒気です。
愛媛の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込んでいて、地上付近と上空との温度差が40℃近くになり、大気の非常に不安定な状態となっています。
寒気の動きが遅いので、あすの夕方までは落雷など天気が急変しやすい状況が続きます。
先週、奈良県のグラウンドで、生徒が雷に打たれた事故もありました。雷が鳴り始めたら自分のいる場所が大丈夫かどうか、確認が必要ですね。
雷は海や運動場などの開けた場所、木や電柱などの高い所に落ちやすいと言われています。
雷の音がゴロゴロと聞こえたら雷はすぐ近くまで来ているサインです。鉄筋コンクリートなどの頑丈な建物など安全な場所に避難するようにしてください。
万が一近くに建物がない場合は、木から4m以上離れた所で両足を揃えて耳をふさぎしゃがむ「雷しゃがみ」の体勢を取ると比較的リスクを小さくできることができます。
あすの夕方にかけて落雷などに注意してください。