【長野駅前開発】高さ85メートル20階建て 長野市で一番高いビルに 善光寺をイメージしたデザイン 総事業費は…
長野市の玄関口で進んでいる大規模な再開発計画。
ビルの高さは長野市内で最も高い「85メートル」となる計画で、新たなデザインが示されました。
善光寺をイメージしたという巨大なビル。長野市のJR長野駅前。
そこから、善光寺に向かう中央通りに面した交差点で、この大規模な再開発が計画されています。
高さは、「およそ85メートル」。
当初は、100メートルの計画でしたが、デザインの刷新、景観への配慮に伴って変更に。それでも長野市内で最も高い建物となります。
1階から3階は商業店舗。4階から6階はオフィスで、7階から20階がおよそ200戸の住宅部分です。この再開発に補助金を出している長野市の荻原市長は…。
長野市 荻原健司市長
「やはり期待感を抱く方々大勢いらっしゃるのではないかなと思いますし、通りから1本入りますと細い路地などもありますが、これらの再開発を通じて街のある意味全体の防災対応力の向上につながるものだというふうにも考えておりますし、街のにぎわいを生んでくれる施設になろうかと思います」
国・県・長野市からの補助を受け、186億円余りとしていた「総事業費」について、再開発の準備組合側は年度内にまとめ直すとしています。