迫力!三十段飾り1000体のひな人形 お雛様になりきって記念撮影も【長野】
![迫力!三十段飾り1000体のひな人形 お雛様になりきって記念撮影も【長野】](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/c9b69cdb798f441283e5ec9afdba8d65/94e0921e-c943-47d5-af8c-eea94823a51b.png?w=1200)
「こっちむいて!」
家族が、カメラを向ける先には…。着物を羽織って、たくさんのひな人形に囲まれた女の子。
祝日の11日、須坂市にある「須坂アートパーク」では、お雛様になりきって記念撮影ができる体験イベントが開かれました。
松本市から
「めっちゃ楽しかった。(娘が)思った以上にかわいくて」
飾られているのは、なんと、三十段飾り、千体に及ぶひな人形です。
女の子の健やかな成長と幸せを願って飾られるひな人形。
三十段飾りには、全国各地から寄付された昭和50年代から平成までの人形が展示され、作られた地域や年代で違う色使いや表情を楽しむことができます。
群馬県から
「きれいだったね」「うん」「この段の多さの迫力はすごいですよね」
上田市から
「着物とかたくさん小物とかあるのがきれいだなと思います。記念になって女の子ですし、いいかなと思う」
須坂アートパーク 五味大樹 学芸員
「大きい人形もあれば小さい人形もありますし、年代ごともまた特徴が違うので、そこも見ていて楽しいところかなと思います」
着物を羽織っての体験イベントは土・日・祝日のみで、「三十段飾り」は5月18日まで展示されています。