×

この冬も世界が注目!スノーモンキー 雪と温泉と猿の競演【長野】

2025年2月11日 18:33
この冬も世界が注目!スノーモンキー 雪と温泉と猿の競演【長野】

下高井郡山ノ内町には、温泉に浸かるニホンザル、「スノーモンキー」を一目見ようと、世界中から多くの観光客たちが訪れています。

北沢ななか記者
「午前11時の地獄谷野猿公苑です。雪が降り続いていてかなり寒いんですが、多くの人でにぎわっています」

人の合間を縫って走っていくサルの先には…温泉です!

毎年この時期に、世界中から多くの観光客が訪れる山ノ内町の地獄谷野猿公苑。

目的は温泉に浸かるニホンザル、スノーモンキーです!

午前中は氷点下3度ほど、風も強く吹雪に。訪れる人たちは厚手のダウン姿が目立ちますが、サルたちは温泉に浸かってとっても気持ちよさそう。

その姿を、観光客たちはカメラやスマートフォンなどで撮影していました。

大阪から
「すごいですね、良い感じで、上ってきた甲斐はあるって感じがします」

シンガポールから
「雪は初めてで、とってもキュートです」

タイから(オーストラリア人)
「ここはずっとウィッシュリスト(行きたい場所)だったので、やっと来れました。とっても美しいです。景色もサルもラブリー。夢が叶いました」

昨年度は、「25万7千人」が訪れた地獄谷野猿公苑。今年度は1日1500人から多い時には2000人と昨年度を上回るペースとなっています。

地獄谷野猿公苑 萩原敏夫社長
「飛び石連休になっていて、割と国内のお客様も国外のお客様もお見えになっていて。ここ数年ずっと暖冬傾向が続いていて、今年も先週までは暖かい日が続いていたんですが、今回の寒波で一気に積もりましたね。冬らしい景色です」

雪とサルの”共演”を楽しめるのは例年、3月上旬まで。4月の下旬からは赤ちゃんザルの様子を見ることができるということです。

最終更新日:2025年2月11日 19:41
    テレビ信州のニュース